改めて決意
夫日系一部上場企業で育休とったら明けて2日で関西に転勤内示、私の復職まで2週間、2歳と0歳は4月に転園入園できたばかり、新居に引越して10日後のこと。
いろいろかけ合い、有給も取らせてもらえず、結局昨日で退職、夫は今日から専業主夫になりました。私産後4か月で家族4人を支えます
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年6月1日
#育休#男性育休#パタハラ#マタハラ#ハラスメント#夫はポジティブ#あんな会社辞めてよかった
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年6月1日
わお!みなさまありがとうございます!補足すると、内示言われてから居住地域の労働局、人事、労働組合、都の労働局に相談しています。「社員の転勤命令は違法ではない」が統一意見でしたが、そこに妥当性(どうしても夫でなければならない、このタイミングでなければならない)が見られるか、が→
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年6月1日
ポイントでした。私たちは、転勤は応じるとしても生活が落ち着いていないので(社宅から建てたばかりの新居に引越して10日後)せめて1か月延ばしてほしい、と上司にお願いしましたが、聞き入れてもらえず。5月16日付で転勤、は絶対。4月23日の事でした。#カガクでネガイをカナエル会社
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年6月1日
仕方なく連休明けに上司に、5月に関西転勤はできないから退職しかない、と伝え、ただ夫はじめたプロジェクトを責任持って軌道に乗せたいから東京で6月まではやらせてほしい、次への準備に20日以上余った有給を消化させてほしい、と頼んだけど、辞めるなら5月末だから、と切られ、ボーナス無し。
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年6月1日
ぜひとも訴えてほしい…
けど、いつまでもこういったマタハラだのなんだのが解決されないのって「家族が増えて訴えてる暇ねぇ、生活費稼ぐので手一杯」で結局泣き寝入り…………だから何だろうなぁ😢
— お絵かきマン・20w (@babyoekakiman) 2019年6月1日
ff外から失礼します。人材紹介業をやっているものですが、どこの会社を教えていただけますか?自分のキャンディデイトに紹介したくありません!また、ぜひご主人の転職活動をお手伝いさせていただきたいのです!!!
— バナナ (@xskmPx4IKxIyARb) 2019年6月1日
ありがとうございます!
恩も義理もないので→#カガクでネガイをカナエル会社
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年6月1日
フォロー外からすいません、旦那様の会社ほんっっっと最低ですね!!!ツイ見てるだけで腹が立って腹が立って…
旦那様、良い転職先が見つかるよう祈っております。ご夫妻ともにどうか体調崩されませんように。楽しい日々を!
— おふとん伯爵☆ぴゃしぃ@息子6歳&娘3歳 (@Pyashy) 2019年6月1日
詳しくないですが、転勤内示は労働基準法的には問題ないのですかね。だとしたら卑劣な嫌がらせだなぁ。
有給取らせないのは労働基準法的に問題大有りで、弁護士に相談するのもありかと思いますが、大変ですよね。酷い。
暴露もそう簡単にできるものではないと思うし、ほんといろいろとお疲れ様です。
— ツイッター医療団一人なのに応援団 (@iryoudanouendan) 2019年6月1日
有給のこと。やめるなら他の方のためにも労基へ。ぜひ
— hhbより (@hhb_yori) 2019年6月1日
こういうことが少子化につながっているということを、国会議員に伝えなくてはね。
— Hanako (@Hanako8_8) 2019年6月1日
カガクでネガイをカナエル会社がキャッチコピーなのに、一社員の育児支援も叶わせない会社だったとは🤦♂️
— 10。 (@0___7___0) 2019年6月1日
育休制度があるから取れたんですよね?
おかしすぎます💢何もできませんが、遠くからこれからの幸せをたくさん祈っています🍀*゜
頑張って下さい‼️— かーかん✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ (@handmade_bakiko) 2019年6月1日
社員の立場は脆いもので、労働局や弁護士等に相談しても法的に転勤命令はほぼ覆せないんですよね。唯一の対抗手段が組合ですが、御用組合ではそれは無理。それにしても事情を鑑みると酷い会社だと思います😠
— えいのすけ (@napcat21) 2019年6月1日
リツイートからこんばんは。
いろいろお疲れ様です。旦那様早めに失業保険の申請をされる事をお勧めします。失業手当を受け取っている最中に就職が決まれば残っている支給金額の何割かが支給されます。本当に腹立たしいですね。私も産休取得で退職迫られた人です。応援しています。— NORITAMA@足袋芸人 (@nori_tama_bos) 2019年6月1日
酷い会社ですよね…
こんなHPいらないです pic.twitter.com/WpFu2bI7hM— meg* (@megsan11) 2019年6月1日
わぁカネカさん仕事早い pic.twitter.com/3kGDpBOgpt
— ナナナアッガイたん (@acguytan326) 2019年6月2日
【悲報】
カネカ、ヤフー板に対策会議の末出たものと思われる偽装工作のような投稿をする。新規のアカウント作ってまでご苦労様です。#カガクでネガイをカナエル会社 pic.twitter.com/mfBgn1Emiw— まあ (@takenoko100bai) 2019年6月2日
カネカ、育休云々のついでにカネミ油症事件まで蒸し返されててざまあみろとしか言いようがないっすね #カガクでネガイをカナエル会社 #カゾクのネガイはカナエナイ会社 pic.twitter.com/XKFrbSG7Oa
— Roy.twi (@roy_twi) 2019年6月3日
簡単に言うとダイオキシン入りの食用油が一般家庭に流通しちゃって大惨事になった食中毒事件で、そのダイオキシン類を使ったシステムを工場に導入させたのがカネカ。一切の責任を工場に押し付けて協議にも応じず逃げ続けてる状態。 #カガクでネガイをカナエル会社 #カゾクのネガイはカナエナイ会社 pic.twitter.com/bCmIutQ8d8
— Roy.twi (@roy_twi) 2019年6月3日
コメント