#Gロッソ #リュウソウジャー 第1弾
全51公演無事に終了しました!
ご来場本当にありがとうございました😊
ショーも握手会も、最後のまたねー!まで沢山の笑顔が見られて嬉しかったです🤝
握手会でボディペを見せてくれるお友だちがいたので、最後はやってもらいました🎨
今週も笑顔で会えますように! pic.twitter.com/bvvldtVAhf— 中山愛理 (@EriNakayamaEri) 2019年4月22日
どうして卒業したかというと、入った当初からの度重なる嫌がらせ(基本的に挨拶も無視、握手会中に水を掛けて妨害する、など)と、セクハラ (男性器のあだ名をつけて呼ぶ、すれ違い様にお尻を揉む、避けられない空間での卑猥な質問や直接的に胸を触る、など)に黙って1年耐えていたら、
— 中山愛理 (@EriNakayamaEri) 2019年6月23日
それも不愉快だったのかゴールデンウィーク明けに「力不足なのでもう来なくていいです」と言われてそれっきりです。
会社からは、余計なことを言ったらもうお前に仕事を振らないぞ、と強く言われていましたのでこれを発信するということはそういうことです。— 中山愛理 (@EriNakayamaEri) 2019年6月23日
わたしの力不足に間違いありません。しかしそれ以上に許してはいけないことが沢山ありました。
特に性的な嫌がらせは、気にしていない、怒っていないフリをし続けなければいけませんでした。
お客様のおかげでお仕事は楽しかったけれど、胸を張って子供たちの前に立つには、少し辛かったのも事実です。— 中山愛理 (@EriNakayamaEri) 2019年6月23日
降りかかる性的な嫌がらせを、気にせず笑って流せるのがよく出来た女だとも言われてきました。でも、平成も終わり令和の時代を生きる子供たちには、前時代的なハラスメントに苦しめられることなく、自らの権利を害されることなく生きて欲しいと思います。そんなヒーローに出会って欲しいと思います。
— 中山愛理 (@EriNakayamaEri) 2019年6月23日
以上のことでわたしは卒業です。
あいつは辞めさせられたから、と言っている人がいることも知っています。
あらゆることを笑って流すことができずにいた私は、さぞかしノリの悪い人間に見えたことだと思います。— 中山愛理 (@EriNakayamaEri) 2019年6月23日
「パワハラ、セクハラはただの冗談だから、そういう業界だから仕方ない」と散々言われてきました。お仕事が楽しかったのであれば、本当は余計なことを発信せずに黙って耐えておくべきなのかもしれません。ですが、どんな業界であれ次の世代のために変わらなければいけないと思っています。
— 中山愛理 (@EriNakayamaEri) 2019年6月23日
お客様の声に本当に支えられてきました。
ありがとうございました。
楽しいことに水を差してしまって本当にごめんなさい。
どうか少しでもいい方向に、子供たちの未来に希望を抱ける正しい社会になりますように。— 中山愛理 (@EriNakayamaEri) 2019年6月23日
暴露して正解
— operapink✩相互フォロー大募集♡ (@ONSTAGEjp) 2019年6月25日
セクハラというよりもはや事件……
— サイボーグYuki (@cyborgyukky) 2019年6月23日
これは犯罪です。告発された中山さんの勇気に敬意を表します。
— hannah (@hannah27384514) 2019年6月23日
日本の芸能界は、一番時代についてきていない遅れている世界だと思います。大変でしたね。そんなところにいる必要はありません。あなたの勇気がきっとあなたを幸せにします。他のことはどうでもいいんです。
— KellyYaezho (@Yaezho) 2019年6月24日
それは、セクハラ以上だと思います。訴えていいくらいです…
不本意な卒業ですよね…(涙)
うちの子とGロッソ通ってました。
夢を与えてくださってありがとうございました(*´;ェ;`*)お疲れ様でしたm(_ _)m— あすぱら。(リプ専用&音楽垢 (@pa_raask0603) 2019年6月23日
つらかったですね(;;)そんな酷いこと許されちゃいけないし、お姉さんの勇気が報われてほしいです。でないと一見キラキラしたあの場所で応援したり楽しんだりできなくなる。希望ある環境にどうか変わってくれますように。
お姉さんのこれからが明るいものでありますように。— もも (@usagikatteru) 2019年6月23日
僕やったら絶対耐えられへん
— アートカート🅰️アスキーアート垢 (@kart_art_) 2019年6月23日
女の人をおもちゃか何かだと思ってるのでしょうか。
子供向けのジャンルでこれかと……。
お疲れ様でした。ゆっくりされてください。そして必要なら病院の受診を。セクハラは後から精神的に来ます。何してても思い出します。
どうか心穏やかにお過ごしになれることをお祈りしております。#MeToo— ぐき松 ダンケルクは陸組 (@goodmatu8) 2019年6月24日
今まで大変でしたね。相手の同意なく勝手に体を触ることは、セクハラではなく、強制わいせつです。
私も同じような業界で長年働いていますが、そんな酷い現場ばかりではありませんよ。中山さんが働きやすい素敵な現場に出会えますように!— ソラ (@PhDnCsADkW3hN8x) 2019年6月24日
精神的にもこれは応えるものです。
生きていくために金は必要ですが、あまりにも図に乗り過ぎてますね。
自我を失っては元も子もないです。
中山愛理さんの判断は正しい。
これからの将来どう生きるのがいいか身をもって示されたこと、素晴らしい行動と感じてます。— ケグルネク (@Keglnek_) 2019年6月23日
そんな事があったなんて…私はルパパトGロッソで愛理お姉さんのバイバイじゃなくてまたねー!に感動と元気を貰ったオタクです!
お辛かったでしょうに…本当にお疲れ様でした!!
今後のお姉さんの幸せを願ってます…!!❤️😊— そばこ⭐️ (@sobakasutyan20) 2019年6月23日
一年間、とても辛かったよね。そんな中でも子供たちの為にステージに立ち続けた事、そして色んなもの投げ打ってこうして発信してる姫の勇気、私はすごく尊敬する。拡散する事しか出来ないかもしれないけど、これからも応援してます…!
— 田崎葵(たさきんぐ) (@aoice_t) 2019年6月23日
夢を与え、子供に正義を教えるヒーローショーの裏側がそんなに腐っていたなんて、情けなくて涙が出ます。
そんなところより、愛理さんが心から笑顔で働ける職場が必ずありますよ。お疲れ様でした。— こじみー (@cosi_me) 2019年6月24日
ヒーローショー運営におけるSNS上での訴えについて
このたび、東京ドームシティ シアターGロッソでのヒーローショーの運営におきまして、ハラスメント等の被害があったとSNS上での訴えがございました。この訴えの内容が事実であれば誠に遺憾であり、被害を訴えた方及びお客様にご迷惑、ご心配をおかけしておりますことを心よりお詫び申し上げます。
本ヒーローショーは、株式会社東京ドームが、株式会社東映エージエンシーに制作をお願いしているものであり、現在、当社としては事実関係の確認を進めているところでございます。
結果につきましては、あらためてお知らせする予定でございます。
このたび、株式会社東映エージエンシーと当社が制作しております、東京ドームシティ シアターGロッソでのヒーローショーの運営におきまして、ハラスメント等の被害があったとSNS上での訴えがございました。
事実であれば誠に遺憾であり、現在、調査・確認に着手させていただいております。
被害を訴えた方、お客様及び株式会社東京ドームをはじめとする関係各社様にご迷惑・ご心配をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。
確認結果につきましては、あらためてお知らせする予定でございます。
色々な意見がある事も承知しています。私が嘘をついているという意見も含めておおよそ全部読んでいます。
その上で、改めて。
少し長くなりますが、追記させてください。 pic.twitter.com/PLJoWJ5dfG— 中山愛理 (@EriNakayamaEri) 2019年6月24日
コメント