放火した男の自宅とみられるさいたま市内のアパートには18日夜、多くの報道陣が集まった。隣の部屋に住む男性は、14日に男とトラブルになり、胸ぐらをつかまれて「殺すぞ。こっちは余裕がないんだ」とすごまれたと明かした。
男性によると、14日昼ごろ、上の階からの音を男性の部屋からと勘違いしたのか、男が壁をドンドンたたき、怒鳴ってきた。説明しようと男の部屋の呼び鈴を押すと、玄関から出てきた男がいきなり男性の胸ぐらと髪をつかみ、10分ほど暴言をはかれた。以前には、男の部屋から壁が響くほどの大音量で音楽が流れ、近隣の通報で警察が駆け付けることがあったという。
部屋は1Kで家賃約4万円。男は4年ほど前から住んでいた。身長180センチ前後で太った体形、スポーツ刈りにめがね姿で「オタクっぽい感じ」。働いている様子はなく、無精ひげで体臭を漂わせていた。住民は「17日の夜までは部屋から音がしていた」と話した。
オタクっぽいって書いてあるけど本当のオタクなら京アニの素晴らしさを知ってるはずなのでこういう表記やめて欲しい
京アニ放火の男「殺すぞ」14日隣の住民とトラブル https://t.co/lPaXfB87c8
— しーちゃ (@shitya0609) 2019年7月18日
おいこの理由マジかよ
犯人極刑とかで許されると思うなよ pic.twitter.com/AXvGksHswg— たいちゃんボスナー (@sZDSCjoFj4MPR4c) 2019年7月18日
#京アニ
どっちが正しいのかねぇ(前半2枚後半2枚) pic.twitter.com/CQctpnu6DW— 正六角形紅しょうが@烏龍茶 (@nikujaga0000) 2019年7月18日
18日午前10時半ごろ、京都市伏見区桃山町因幡のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオ(3階建て)で男が放火し、爆発を伴う火災が発生した。京都府警によると、33人(男性12人、女性20人、不明1人)が死亡、男を含む36人が病院に搬送され、17人が入院した。建物内には男も含め76人がいたといい、残る7人は無事だった。警察庁によると、放火事件の被害者数では平成以降、最悪という。
府警捜査1課によると、男が玄関から建物内に入り、1階で「死ね」と叫んでガソリンとみられる液体をまいて火を付けた。従業員が男の後を追い、建物から数十メートル離れた場所で伏見署員が男の身柄を確保したが、重いやけどをしており入院した。免許証によると関東地方在住の41歳で、同社での勤務歴はなく、調べに「自分が火を放った」と話したという。府警は同社に恨みを抱いていた可能性があるとみて、放火殺人の疑いで捜査している。
同社の八田英明社長によると、第1スタジオは普段、専用カードを使って出入りするセキュリティーがとられているが、この日は朝から打ち合わせがあり、来客のためシステムを解除していたという。
一方、府警によると、現場付近にはガソリンの携行缶(20リットル)二つと台車、手提げかばんとリュックサック、包丁数本とハンマーが残されていた。府警は男がガソリンを携行缶で現場付近まで運び、バケツのようなものに移し替えて台車で運び込み、着火したとみている。第1スタジオの受付担当者は府警に「男が入ってきて、何かと思っていたら、いきなり爆発した」と話した。事件直前に近くのガソリンスタンドで、携行缶でガソリンを買った人物がいるとの情報もあるという。
府警によると、京都アニメーションから昨年、インターネットの書き込みについて宇治署に相談があり、捜査していた。
男が身柄を確保されたのを目撃した人によると、男は「ガソリンをまいて(柄の長い)ライターで火を付けた」と話していたという。
市消防局によると、同スタジオは鉄骨造りの3階建て約690平方メートルで、1階から3階まで全焼し、約5時間後にほぼ消し止められた。けがをした36人の内訳は重症10人、中等症6人、軽症20人。府警のまとめでは、死亡した33人のうち2人は1階、11人は2階、1人は2階から3階に通じる階段で見つかり、19人は3階から屋上への階段で折り重なるように倒れていた。
【火災 来客でセキュリティ解除】https://t.co/e2dybT4QbL
京都アニメーション第1スタジオで発生した放火火災で、18日朝は来客のためセキュリティシステムが解除されていた。普段は、専用カードを使って出入りしているという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年7月18日
京アニ放火事件
・セキュリティ解除の日 (NHKが取材に来るため)
・TV取材の為に要人が集結 (色んなアニメの主力の人がそろっていた)
・屋上へのドアは先週から施錠 (屋上から吸殻を捨てた奴がいた為)そんな中たまたま40Lのガソリンを持った男が犯行を起こす。
そんな上手い話あるか!?— Heihoたゆすと (@Heiho70416763) July 18, 2019
NHKの取材があったようですね
— ぴのお (@pico_mnikki) 2019年7月18日
ガソリンに刃物にセキュリティ解除
これはもう計画的すぎる— あおの蒼空 (@S_A0NO) 2019年7月18日
来客ってNHKのこと?
そういえば、他局は報道してるのに相撲を中継してたっけ…— ナガタ ルン (@Nagata44hide) 2019年7月18日
・犯人は刺青あり、ガソリン40L購入、刃物やハンマーも所持
・犯人は関東から京都へ向かっている
・犯行日はNHKの取材日のため京アニの主要な人が集まっていた
・来客用にセキュリティシステムを解除していた
・NHKスタッフの被害はなし
・NHKは京アニの内部見取り図を入手済み
・NHKは犯人確保を撮影 pic.twitter.com/DMd1Qziphw— 1年に100人の逸材 ほっけたん (@hokketan_MTT) 2019年7月18日
セキュリティ解除は偶然だと思います。
恐らくスタジオは有名な作品たちを作っているまさに真っ最中で打合せなど来客は多く忙しかったはず。
来客用のカードはその度に発行せねばならないため、出入りの多い時は一時的に解除することもままあります。— 黒田 (@blaaaaaaaaaacky) 2019年7月18日
なんのためのセキュリティなのかと言われると耳が痛いですが、安全のためとはいえ普段の勤務なら不便なのは確かで、、、
うちで使っているゲート型やカード認証扉と同じかどうかはわからないですが、珍しいことではないです。— 黒田 (@blaaaaaaaaaacky) 2019年7月18日
ガソリンのセルフ販売は見直さないといけないね。
これだけの死者が出るのはガソリンは爆弾と同じだ。
爆弾をセルフで販売してるのと同じではないのか。
これが新幹線の車内だったらもっと悲惨なことになっていただろう。— とんぼ (@kawasaki505263) 2019年7月18日
いくらなんでも被害が多過ぎる。放火にしても建物の構造や防災設備に問題が無かったのか気になる。
— しょぼみ (@kengo_takeda) 2019年7月18日
ガソリンを使用した火災なので通常の火災より火の回りなどはやかったと思います。
3階建ての一階でガソリンがまかれ爆発音がする火災が起きたので二、三階にいた人たちは逃げ場がなかったのでは?と思います。
そもそもガソリン火災は一般企業の防災設備でどうにかなるものなんでしょうか?— れお (@9cHg2) 2019年7月18日
リークした人がいるのか
そうじゃなかったらNHKはタイミングも用意も良すぎるような— ドンズバ改 (@grqvLbC61dlXBia) 2019年7月18日
その『来客』と犯人が別人だとしても、あの犯人ならガラス戸を割ってでも中に押し入ってガソリンを撒いたでしょう( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
それほどの強い意志(恨み)が感じ取れる犯行です(´;ω;`)
— 🙂☙ま✮る✮ち❧🙂 (@multi_horoyoi) 2019年7月18日
そもそも一般企業のセキュリティはガソリンをもったテロリストを想定していない………
— でもん (@daemon_novel) 2019年7月18日
ガソリンと刃物を多数用意して、襲撃だから、殺意ありで。なおかつこの情報も事前に知ってた可能性も高いなと思いたくなる。氏名公表はいつになるのやら
— ironfrorge (@ironforge89) 2019年7月18日
#拡散希望
京都アニメーションの事件
来客のために施錠外したという社長の発言を通勤時間帯だからと捏造するNHK pic.twitter.com/0YRVxnhwtf— アスタリスク (@asatass) 2019年7月19日
どうも建築設計士です。
建築法規にも消防法にもガソリンを持った男が社内に入ってきて刃物振り回しながら火をつける事に備えるケースは想定しておらず防災など不可能です。少しは考えて発言しろ反射で喋るな— QPOYZ (@QPOYZ) 2019年7月18日
京都アニメーションは、手塚治虫の虫プロにいた八田陽子氏が、結婚後に移った京都で主婦仲間を集めて外注の仕事を始めたのが元になっているって話、もっとみんな知っていてもいいと思うの。
だから今も女性が多いし、託児所を併設してるから主婦も多くて、正社員で固定給で夜勤は禁止でクリーン。— 魔女ママ@生活再構築👍 (@mikimikiss58) July 19, 2019
正社員なのに主婦って変な表現しちゃったな💦
取締役に女性が多いのもこの会社の特徴。
NHKが取材来ることになっててシャッター開けてセキュリティ解除してて、NHKには内部地図データ送ってて、先週から謎の吸い殻で屋上のカギを施錠してて、誰かが情報流した可能性も含めて解明されますように。— 魔女ママ@生活再構築👍 (@mikimikiss58) July 19, 2019
明日から週末ですが、秋葉原や日本橋などの繁華街で『道路上で』#京アニ 支援の募金活動をしている場合、100%詐欺と思って下さい。
道路上での募金活動は、所轄警察署に道路使用許可を申請する必要がありますが、通常は許可が下りるのに1週間はかかります。
おかしいと思ったら、110番通報を!(続)— えくさーつー@ばたんきゅー (@xor2) July 19, 2019
本人達に直接確認しても確実に逃げられます。で、別の場所で被害が発生するだけです。
本当に許可を受けてれば、警察官に許可書見せれば済むだけなので、そこまで迷惑もかかりません。
あなたのした募金の全額が詐欺師の小遣いになっている可能性もあります。
不安なら #アニメイト の募金箱へ!— えくさーつー@ばたんきゅー (@xor2) July 19, 2019
コメント