今日の『ひるおび!』で長崎県対馬市における韓国人観光客が激減して大変だという話題が報道されています。日本の皆さん、韓国以外の訪日外国人の皆さん、どうぞ対馬に遊びに行ってあげてください!そして平戸市にもお越しください!(^^) pic.twitter.com/1dS3rEUq0b
— 黒田成彦 (@naruhiko_kuroda) 2019年8月2日
韓国人観光客が減ったという観光資源を最大限活用するべき。
— MA (@BKyaro) 2019年8月2日
一国に依存しているとこうなるっていう好事例じゃないですか?
— とさっぽ(内調バイト中2女子) (@TUGUMISAMA2) 2019年8月2日
今はもう日本人経営の旅館や店が韓国人に買い取られ、
韓国人は韓国人経営の宿に泊まり韓国人経営の店で飲食買い物して帰っていくというり。対馬の日本人経営の宿と店を確認して旅行しましょう!
— 優 (@mariepichiko) 2019年8月2日
日本人が対馬に行く場合はしっかり店等の素性確認しましょう
韓国人業者が韓国人が来なくて大変と言っている場合があるので— fsmoon (@fsmoon2010) 2019年8月2日
本来であれば対馬市長の比田勝尚喜氏が積極的に観光客を呼び込む努力をするべき。
平戸市長の黒田成彦氏が『対馬に遊びに‥‥』って日本国民に呼び掛けるとは…— ぷぁくん (@pa_kun3) 2019年8月2日
対馬市長はもう韓国に取り込まれてるとか
— 優 (@mariepichiko) 2019年8月2日
💫🐴韓国🇰🇷人観光客は 台湾人観光客の半分しか お金を日本🇯🇵で使いません。 ので、台湾、ASEAN諸国優遇ビザを 対馬限定で 認可とか、政府も 対馬振興策を何か施行すべきでは⁈ 今後、韓国🇰🇷人とは 縁切れるように。
— KIMTama (@s1iizumi) 2019年8月2日
フェリー補助などあると良いかもしれませんね
愛知県の変な芸術祭なんかよりもよほど生きた税金の使い方になると思います。
— タイムポカン (@timepocan) 2019年8月2日
やっと対馬が普通に戻ってきました
あとは、韓国人の地主を追っ払い
日本に戻して欲しいそれとハングルの看板も
捨てて欲しい— グラスホッパーAB (@ncExUIKNQSbSR9L) 2019年8月2日
もともと韓国人は韓国人経営のお店で消費してたんでしょ。いなくなっても問題あるとは思えない。
— Hiromi (@Hiromi99937153) 2019年8月2日
多様化とか共生とか言いながら
韓国一国にたよるとは。台湾 東南アジア等親日国いくらでもありますね。視野を広げて訪日観光客を増やしましょう。— ヒデヤン (@ZUk8f4yo3asTRP0) 2019年8月2日
対馬で商売やってるのは韓国人がほとんど。韓国客が減って韓国商人も減れば健全な日本人が来ますよ。しかし対馬は地理的に軍事拠点として価値が高い。海自の誘致はどうでしょう。そっちの方が経済効果大きいと思いますが。
— leftyworld023 (@urourojiiiisan7) 2019年8月2日
対馬に自衛隊ありました!でも貧相で機能不十分です。隊員の増強、予算UPが必要ですね。今まではこれで良かったかもしれませんが、渡航も危うくなりつつある現在は早急に対応かま必要です。
— leftyworld023 (@urourojiiiisan7) 2019年8月2日
対馬の土地が韓国人に買われてるみたいですが、対策は無いんですか?
— あやしげ商会 (@ayasigesyokaico) 2019年8月2日
韓国はもう無視して良いから、台湾、タイ、フィリピン、ベトナムなどに向けてテレビで観光PRのCMを製作してオンエアしてはどうでしょう?
もちろん、日本国内からの観光客ももっと増えるように観光政策に力を入れましょう。— 顕陽@kenyo (@AkiKenyo) 2019年8月2日
アクセスを何とかせねば
神戸や関空からスカイマーク、ピーチ、ジェットスターが往復10000円ぐらいで対馬へ飛んでくれたら嬉しいね
— totsugeki24 (@totsugeki24) 2019年8月2日
対馬に来る程度の韓国人に金持ちはいないので、観光に落とす金もたかが知れたもの
それに加え彼らは韓国資本のホテルに泊まるから対馬市に実質大した潤いはない現実。— ひーぼー (@hiroei37) 2019年8月2日
韓国人店主にインタビューとはナンセンスですが(^_^;)。邦人の対馬への渡航費を安くして欲しいです。
— M・A (@MA15617648) 2019年8月2日
コメント