ボタン電池誤飲が増えてます。飲み込むと粘膜で放電してアルカリ性の液体ができ、粘膜を溶かし穴を開けることも。でもウ○コで出るし大丈夫でしょ!との声も聞こえてきそう。
ボタン電池誤飲のリスクを目で見てわかるようにと実験をしました。黒いのはアルカリ性の液体で溶けたベーコンです。 pic.twitter.com/B6xtgyZbZ7— 教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ (@oshietedoctor) 2018年12月24日
特にリチウム電池は大きくて食道に引っかかりやすく、電圧が高いためアルカリ性の液体を多く作るため危険です。
またボタン電池誤飲の6割はむき出しの電池の誤飲ではなく、機器に入っている物を子どもが取り出して誤飲しています。蓋が外れないようにご注意を。— 教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ (@oshietedoctor) 2018年12月24日
あらかじめ何にボタン電池が使われているのか把握しておくことも大事です。よく使われるのは体温計、小型ゲーム機、キッチンタイマー、家電リモコンなど。
誤飲のリスクは祖父母宅の訪問、自宅に多くの訪問者がいるときに増えると記載されている文献もあります。まさに年末年始!気をつけましょう!— 教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ (@oshietedoctor) 2018年12月24日
追記です。
受診の際は飲み込んだ電池の種類(型番)の情報が分かる物を持参ください。
ちなみにボタン電池の誤飲に対する処置は内視鏡、もしくは外科手術ですが、いずれも乳幼児の場合は全身麻酔下、つまり手術室事案です。飲み込んだだけで手術室送りとは、保護者の皆さんの想像を超えているかも。— 教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ (@oshietedoctor) 2018年12月25日
あと、大事なのはお茶をこぼしたりとかお箸の持ち方とか子供のうっかりミスで大げさに叱っていると子供が誤嚥を報告しなくなるので事故が重大化しやすいです
約束を破るとか人を叩くとか倫理的に問題ある時だけ叱りましょう、子供の指は引くくらい不器用です— ティッシュ (@ohagiarau) 2018年12月25日
我が子も私が見ていない間に戸棚の上に置いていたはずのボタン電池を取り出し、「ここ(のどを指して)いたい」と訴え、空パッケージを見て状況がわかり即救急車を呼びました。あと数時間遅かったら胃に穴があき、開腹手術になるところでした。💩と一緒になって出てくる前に大変なことになります。
— plankton (@planktontodive) 2018年12月25日
ボタン電池とベーコンは食べ合わせが悪い…とか言ってる場合じゃねーっすね?
— どぜう (@_4get3not_) 2018年12月25日
コメント